「何か自分にできることがあるかな?」と思ったら、ぜひ一度ボランティアセンターにご相談ください。☎72-1523
 センターのボランティアコーディネーターがお話を伺いながら、あなたに合った活動を見つけるお手伝いをします。
 ご希望のボランティア活動がある場合は、ご相談時にお申し出ください。
 センターでは年間を通じて様々なボランティア関連の講座を開催しておりますので、そちらもご紹介させていただきます。
 ボランティアは、「いつでも」・「どこでも」・「だれでも」できるものです。
”あなたらしさ”を活かして、楽しみながらボランティア活動をはじめてみませんか?
ボランティア活動のヒント
♥すなおな気持ちで取り組む。
 ボランティアは相手に「してあげる」ものではありません。
 相手のペースや気持ちを確かめながら、取り組みましょう。  
♥ふりかえる時間をつくろう。
 ボランティア活動をした後は、ふりかえりをしよう。 今日できたこと、難しかったこと、感じたこと…
 ふりかえりをして「次はこうしよう!」と思えることがあれば、まだまだ成長できるチャンス! 
ボランティア活動で大切にしたい4つの心得
- 自発性・主体性
 義務や強制ではなく、誰かのために自分がしたいと思う活動をしましょう。
- 社会性・連帯性
 誰もが暮らしやすい社会を目指して、仲間と連携しながら進めましょう。
- 創造性・先駆性
 課題に対して、自由な発想やアイデアを大切にしながら活動しましょう。
- 無償性・非営利性
 収入を得るための活動ではないことを認識しましょう。
 お金には変えられない出会いや学び、充実感を得ることができます。
ボランティア活動をするにあたって
- 無理はせず、身近なことから楽しんで活動しましょう。
- 個人情報やプライバシーは厳守しましょう。
- 相手の立場や思いに寄り添って考え、活動しましょう。
- 時間や約束・ルールを守りましょう。
- 営利目的の活動や宗教・政治に関与する活動は行わないでください。
- 家族など周囲の理解を得ながら活動しましょう。

