ボランティア 一般 催し

令和6年度子どもの未来について考えるフォーラムを開催します

投稿日:

子どもたちが家庭の経済力に影響されることなく、教育を受けたり、社会の中で自立していけるように、地域での居場所など、地域社会で何ができるか考えるヒントになればと考えます。
みなさんのご参加お待ちしております!

日時: 令和7年2月22日(土)
午後1時30分~3時30分
会場: 湖南市社会福祉センター
講演 ほっとかれへん! 子どもたちの未来 私たちの未来
~誰も“ひとりぼっち” にしないまちづくりをめざして
“助け上手・助けられ上手”&“お節介”のススメ~
講師: 一般社団法人 ボランティア・市民活動センター支援機構おおさか代表理事
ふくしと教育の実践研究所SOLA 主宰
新崎 国広 氏(社会福祉士)
報告 『 つながる 見守る 続ける 』
報告者: 放課後スペース「ほっこりや」代表
傍田 安子 氏
※湖南市中央区・ルモン甲西区で子どもの居場所を運営されています。

R6子ども未来フォーラムチラシWEBのサムネイル

 

    -ボランティア, 一般, 催し

    関連記事

    no image

    湖南市市制施行20周年記念イベントにブース出展しました!

    10月6日(日)に市制施行20周年記念イベントが開催され、本会も森北公園エリアにブースを設けました。 天気予報からは雨模…

    no image

    ボランティア市開催のお知らせ

    ボランティア市(いち)開催のお知らせ ボランティアさんが作られた手芸小物や葉牡丹、新鮮野菜などを販売されます。 12月1…

    no image

    【復旧済】本会の電話が不通になっております(2022/1/21)

     本日(2022/1/21)14時頃から、原因不明の障害により、本会の電話・FAXが不通になっております。  ご迷惑をお…

    no image

    湖南市社会福祉協議会主催 講座・イベントスケジュール

    講座イベントスケジュールチラシダウンロード

    共同募金運動展開中

    共同募金運動を展開中です  共同募金運動は第二次世界大戦後の1947年(昭和22年)に市民主体の民間運動として始まりまし…

    PAGE TOP