ボランティア ボランティア講座・イベント

ボランティア研修会・交流会を行いました

投稿日:2022年7月6日

7月4日(金)にボランティアの研修・交流会を開催しました

 今年度の研修会は、個人ボランティアとして小学校で視覚障がいについて講話をされている園田哲生さんと、NOVEL Healthcare代表の保健師 升田 良恵氏をお招きしました。

 園田さんには、人権をテーマに、小学校でのボランティア活動やご自身の生い立ちを通じて、視覚障がい者とのかかわり方や接し方について、時には笑いも交えながら楽しく分かりやすくお話いただきました。参加者の方からは、「もう少しお話を聞きたかった!」の声を多数いただきました。

 升田先生には、長いコロナ禍で慣れてしまっている部分がある中で、再度感染対策を見直しながらボランティア活動を行いましょう、といった内容のお話をしていただきました。参加者の方からは、「ついつい、うっかり!に気をつけて活動しよう。」や、「緊張が緩んでいたので、気を付け直したい。」などとご感想をいただき、新型コロナウイルスを再認識していただけたかと思います。

 本来であれば、皆さんとわいわいお話しながらの交流会ですが、このご時世ですので、ボランティアグループ「マーガレット」さんに、オレンジケーキを持ち帰りのお土産として作成していただきました。
早く皆さんと賑やかな時間を過ごせることを祈っています。

    -ボランティア, ボランティア講座・イベント

    関連記事

    no image

    おはなし(傾聴)サポーター養成講座を開催します

    おはなし(傾聴)サポーター養成講座開催 ●日時●①12月13日(金) ②12月20日(金) ①②ともに午前10時~正午●…

    no image

    災害ボランティアセンター設置運営訓練を行いました

    11月16日(土)、社会福祉センターにおいて本年度の訓練を行いました。 湖南市災害ボランティアセンター運営隊の方々、湖南…

    no image

    ちょぼcafé始めます!

    世代を問わず何かしたいと思っている方。長年ボランティアをされている方。 ボランティア以外でも気軽に話しませんか?どなたで…

    no image

    ☆おもちゃ・人形の病院 水戸院開院☆

    こんにちは。ボランティアセンター種村です。 センター登録グループである「おもちゃ・人形の病院」が、8月10日(土)10時…

    no image

    🎩みな窯クラブ🎩

    こんにちは!ボランティアセンター笹本です! 5月29日の「さくらさろん」はセンター登録グループのみな窯クラブによる手品で…

    PAGE TOP