ボランティア 催し

令和6年度地域福祉大会・わがまるフォーラムを開催します

投稿日:2024年12月27日

令和6年度湖南市地域福祉大会・わがまるフォーラム

令和6年度の地域福祉大会・わがまるフォーラムを下記のように開催します。

日時:令和7年1月25日(土) 午前9時30分~午後1時
場所:湖南市社会福祉センター(湖南市中央一丁目1番地)
内容:
第1部【式典・表彰】9時30分~
♣湖南市内において、長年社会福祉に貢献された個人や団体を表彰します。

第2部【わがまるフォーラム】
講演 10時45分~
講師に特定非営利法人 宅老所 心の村田美穂子理事長を迎え、「ひと つながる やさしいまち」と題して講演をしていただきます。
パネルディスカッション 11時50分~
地域で活動されている方々にパネリスト※としてご登場いただき、村田氏と地域の支えあいについて語り合っていただきます。

同時開催【わがまちマルシェ】
地域で活動されているいろんな団体の活動紹介や団体で作っておられる物品の販売※※を、大会開催時間中に常設で行います。
本会で行っている「ホリフェス」(障がいのある子どもたちのイベント)に参加している子どもたちが作った作品も販売します。

令和6年度地域福祉大会チラシのサムネイル

↑チラシはこちら

その他詳しくはチラシをご覧ください。

※パネリスト
村田さん(区長)
岩根花園の移ろいを見聞きしてきた地域を知るひとり。住民の安心を守るため、奮闘する日々を送っておられます。
田北さん(スポーツ少年団監督)
スポーツ少年団監督として、地域の子どもたち、さらにそのその子どもたちを見守り続けて30年。次世代の育成に奮闘されています。
樋口さん(地域ボランティア
誰かの役に立ちたいと思い、現在、傾聴ボランティアや子ども服の譲渡会などに携わっておられます。

※※わがまちマルシェ参加団体・内容等

団体名 内容・販売物品等
湖南市作業所部会 作業所活動紹介(物品販売はありません)
エルディ お菓子(クッキー等)
しあわせ作業所 ごぼう茶
いしべ協働作業所 コーヒー、あられ
ワークステーション虹 シフォンケーキ、ラスク、アクリルたわし
こけっこ湖南 卵、ハチミツ、ハニーマスタード、みつばちハンドクリーム
ごまめ 毛糸帽子、カバン、アクリルたわし、レジン、小物(シュシュ)
こなんイモ・夢づくり協議会 いもっぷ
いしぶんマーケット
(三雲擁護学校石部分教室)
木工品、窯業品、布加工品
ホリフェスわくわくマルシェ タイル細工、布加工品など

    -ボランティア, 催し

    関連記事

    no image

    おはなし(傾聴)サポーター養成講座を開催します

    おはなし(傾聴)サポーター養成講座開催 ●日時●①12月13日(金) ②12月20日(金) ①②ともに午前10時~正午●…

    no image

    「きっずぼらんてぃあ」で点訳体験を実施しました(11/23)

    子どもたちに体験を通してボランティアを学んでもらう、本会の講座「きっずぼらんてぃあ」。 今回は、点訳ボランティアサークル…

    no image

    ボランティア市開催のお知らせ

    ボランティア市(いち)開催のお知らせ ボランティアさんが作られた手芸小物や葉牡丹、新鮮野菜などを販売されます。 12月1…

    no image

    ☆おもちゃ・人形の病院 水戸院開院☆

    こんにちは。ボランティアセンター種村です。 センター登録グループである「おもちゃ・人形の病院」が、8月10日(土)10時…

    no image

    令和 3 年度 『 わがまる フォーラム 』 開催 の 見送り について

      今週末の1月22 日(土)に開催を予定しておりました『わがまるフォーラム』につきまして、新型コロ…

    PAGE TOP